元々ある5つの持病にプラス年齢的なホルモンバランスの乱れ(要は更年期(-_-;))などが重なり、体調不良の日が続く毎日です。
数年前まで出来ていたことが出来ない
外に出たくても出れない
そんな日々にさすがに落ち込む毎日が続きました。
キラキラ女性起業家を見てさらに凹む
ベッドで寝込んでる時、よせばいいのにネットとか見ちゃうんですよね。Facebookとか・・・
そこには
素敵なラウンジやカフェでのセミナーだったり、
出張などで新幹線や飛行機に乗ってる姿だったり、
キラキラ女子が集まってのランチ会だったり、
とにかく
「何でみんなこんなに元気でバリバリ働けるんだろう」
「いつも明るく素敵な人達に囲まれているのに私は何でベッドの中で1人なんだろう」
「私より後に起業した人が、同じジャンルの人が、凄い結果だしてるぅ!!」
なんてそんな投稿を見ては更に落ち込むという負のループ(苦笑)
投稿されいる内容が全てでは無いという事は頭ではわかってるつもり
中には良く見せるための演出や背伸びした投稿をしているのも知ってるつもり
それでも自分が弱っている時ってそういう冷静な判断が出来ないというか、
出来ない自分を探していたような気がします。
そして
たまに自分が投稿しても『いいね』が笑えるほど少なくてまた落ち込む。
まぁ面白くもなく、役にも立たない投稿なので当然なんですけどね。
私の存在なんていらないんだ
私なんて誰も気にもしないし存在だし、
人の心も打てない程、力も無いんだ!と
人と比べては落ち込み
人と比べては自分の存在価値の無さに嘆き
そんな感じで、
いわゆるSNS疲れのような状態にも陥りました。
さすがにこれはマズイ!と
出来る限りFacebookもブログも最小限の事しか見ないようにして少し冷静さを取り戻そうとしたのです。
その最小限でも心がザワザワする事はありましたがそれでも落ち込みのループからは抜け出すことが出来ました。
そして今、
再び人と比べて私が気を付けている事、
自分なりの対処法は次の記事で書きますね。
・・・次回に続く⇒【女性のマインド】周りを見て落ち込んだけど比べない