初めての在宅介護と在宅医療

【初めての介護Part2】初めてのオムツ問題発生

2022-06-19

 

2021年10月末に母は退院しました。

 

 

しかし、
そこにいた母は私の知ってる母ではありませんでした。

私の事がわからない。

新しい看護師さんと言われた時のショックは大き過ぎてなにも言えませんでした。

 

そして私にとって初めてのオムツ交換と言う試練が立ちはだかるのでした

 


介護用オムツはどれがいいの?無知過ぎて失敗する

 

母は入院前まで本当に元気でオムツなんか不要な生活をおくってました。

そんな母のオムツ交換をしなければならない独女・・・

これにはすごく抵抗感というか私に出来るのか?葛藤がありました。

何せ甥っ子姪っ子のオムツすら替えたことがない(やりたくなかった)オバサン(^^ゞ

 

なので

 

Ray
オムツ交換ってどうやってするの?
Ray
オムツはどれを買えばいいの?

 

と頭の中はてなマークでいっぱいでした。

一応看護師さんがオムツ交換のやり方を見せてくれたのですがそんなんですぐに出来るようにはならないですよね。

 

そしてオムツの種類もどれがいいのかわからず看護師さんに聞くも

「リハビリパンツで大丈夫」という人と「テープ式だよね」という人ともう混乱だよ。

 

母自身の事も「手を引いてもらえば歩けます」という報告と「歩けないでしょ」という人がいてもうパニックですよね。

 

とりあえず家に私が体調を崩していた時に念のため買っておいたリハビリパンツとパッドがあったのでそれでその日はやり過ごそうとしました。

でもこのリハビリパンツは薄型だったのです。

これが悲劇の始まり・・・

 


スポンサーリンク


真夜中のオムツ交換&パジャマやシーツも丸ごと交換

 

母さま
あ-あ-誰かぁぁぁぁぁ

夜中に母の叫び声が!!

 

慌てて寝室に行ったらオムツもパジャマも毛布までもびっしょり。オムツとズボンを脱ぎ捨てて下半身が露わな状態で泣いていました。

 

実はこの時
慢性心不全の為、利尿剤を2種類服用していたんですね。

そうなると当然尿量は多いわけで薄型のオムツで間に合う訳がありませんよね。

 

あまりの光景に驚き一瞬固まってしまいましたが次の瞬間この状況をどのようにしたらいいのか考えました。

父を起こす事も考えたけど一人でやった方が早いと思い、もしもの時にとっておいた厚手のバスローブを車椅子に敷き母のパジャマを脱がせそこに座らせました。

ホットタオルで下半身をふき濡れたシーツとパジャマは毛布でまとめて新しいものに変え母を着替えさせ再びベッドへ寝かせました。

在宅介護が始まってまだ1日も経ってないのにこんな状況になってしまいちょっとプチパニックというか

Ray
ひと晩目からこんなんで私、在宅介護ちゃんとやっていけるのかなぁ

呆然となったけど反面一人で意外とやりこなせてしまったなぁとも思いました。

まぁここでの悲劇はあとあと起こる色んな問題に比べればどうって事ないくらいのものでしたがその時はね、何せ初めてなのでもう一気に疲れが出てきました。

 

全て終わるともう明け方に近くなったので洗濯を回し干して、朝一で開いているスーパーに行きおむつを購入。

たくさん種類があって迷ったけれども今日のことがあったせいかとにかく吸収量がたくさんある「おしっこ何回分」という回数が多いタイプ(夜用)のテープ式オムツとパッドを選び買ってきました。

 

 

このように『介護とは?』と全くわからない初心者で無知な状態で出発した在宅介護なのです。

 

在宅介護の始まり・・・あとがき

 

オムツを替えるのも最初は1人では無理で父に身体を抑えてもらって交換するもどの位置が正解なのかもわからず四苦八苦していました。

ケアマネさんや訪問看護師さんが来た時にコツを教えてもらい見ていると「なるほど~」と出来そうに思うんですがやはり自分だけになり教えてもらった通りやろうと思っても出来ずかなり時間が掛かってしまってましたね。

私もオムツ交換がストレスになってましたが交換される母ももたもたしている事にストレスがあったのではないでしょうか。

この時はあまり意思がはっきりしてなかったので文句は言われませんでしたがその代わり体勢を維持する力もなく私にとっては重労働でしたね。

 

こちらも合わせてお読みください!


【初めての介護Part1】介護サービスを受ける為の5ステップ

  親の介護は突然やってくる・・・ 2021年夏に緊急搬送され「誤嚥性肺炎」「胸水」などで入院した母 &nbs ...

続きを見る

スポンサーリンク
スポンサーリンク

お勧め!人気記事ベスト10

1

  親の介護は突然やってくる・・・ 2021年夏に緊急搬送され「誤嚥性肺炎」「胸水」などで入院した母 &nbs ...

2

  2021年10月末に母は退院しました。   【初めての介護Part1】介護サービスを受ける為の5 ...

3

母が誤嚥性肺炎で救急搬送されました。   関連 【救急搬送】母 体調急変・全身脱力→誤嚥性肺炎   ...

4

昨年10月の父の緊急搬送に続き、 8月に母も緊急搬送で病院へ入院することになりました。 な、な、なんと 87歳にして初の ...

5

つい数時間前まで普通に元気だったのに、ご飯もいつも通りモリモリ食べていたのに、 予期せずに病はやってくるのですね。。。。 ...

ロシアンブルー猫生後3ヶ月 6

2013年10月、人生で初めて猫を飼い始めました 【独女 猫を飼うPart1】ロシアンブルーという猫との出逢い 【独女 ...

7

先日免許更新に行ってきました。 優良なので5年振りの更新です。   あっ、 写真がまた5年分ババアになった顔に ...

猫と熱中症,猫と水分補給 8

ここ数年、 猛暑と呼ばれる夏が多くなってきています。 また5月や6月に猛暑日になることも!! 人間でも暑さにやられて熱中 ...

ロシアンブルー生後3ヶ月半 9

Photo by Ray 我が家に来た初日からMyベッドを占領するブルーにゃん 【独女 猫を飼うPart1】ロシアンブル ...

10

  我が家の高齢ドライバー&免許返納問題が勃発して早1年半・・・     ようやく、 やっ ...