• ホーム
  • 親の介護は突然に! 介護の始まりからの備忘録(時系列)
  • 高齢親の介護
  • 愛猫ロシアンブルー
  • 療養・病院通い
  • Hobby

親の介護は突然やってくる!高齢親の在宅介護と猫を愛でるアラフィフ独女 初めての介護ブログ

親の介護は突然に!高齢両親の在宅介護 初めての介護に翻弄されまくるアラフィフ独女 初めての介護日記

  • HOME
  • 親の介護は突然に!備忘録
  • 高齢親の介護
    • 初めての在宅介護と在宅医療
    • 緊急搬送・入院
    • 初めての介護日記
    • 介護サービス・介護グッズ
    • 介護食・減塩食
  • 愛猫ロシアンブルー
    • 独女猫を飼う
    • 猫の健康
  • Ray'days
    • Ray's Mind
    • Hobby
      • Camera
      • Drive@Tanto
  • 療養・病院通い
    • 入院日記
    • 持病のこと
  • 壮絶!在宅介護グチ日記
    想像以上に大変な介護生活の実情
  • 在宅介護・在宅医療
    突然訪れた親の介護に悪戦苦闘
  • 役立つ介護サービス
    知っ得な介護サービスや介護グッズ情報
  • Russian Blue

新着記事一覧

藤田玲子,女性のマインド,女性起業家,美容アドバイザー,サロン専用植物療法コスメ

Ray's Mind

【女性のマインド】周りを見て落ち込んだ日々

元々ある5つの持病にプラス年齢的なホルモンバランスの乱れ(要は更年期(-_-;))などが重なり、体調不良の日が続く毎日です。 数年前まで出来ていたことが出来ない 外に出たくても出れない そんな日々にさすがに落ち込む毎日が続きました。  

Ray's Mind

【Ray'sマインド】母の思う幸せ・私の思う幸せ

何歳になっても 母は母であり、 娘は娘のままなのだなぁ~~ と、 思う今日この頃。。。   母の涙に思うこと   ここ数日の体調不良や、 人間関係などの疲れからで、 超ネガティブモード 超人間不信モード 思わず母に電話して愚痴ってしまった。   最初こそ、 「何でそんな考えするの!」 「ネガティブじゃ前に進めないじゃないのよ!!」 なんて、 叱咤激励というか、 ほぼお叱り状態(苦笑)だったですが、   途中から、 私が若くして大病を患ったこと、 そのまま完治せず持病 ...

女性のマインド,仕事とマインド

Ray's Mind

【女性のマインド】自分らしい生き方と働き方のマインド

マインドとは!? 1. 心・精神・意識 2. 好み・意向  

女性の稼ぎ方,自分らしく働く,女性の働き方

Ray's Mind

【女性の稼ぐ力】少し多めに頑張る癖を身に付ける

実際「稼ぐ」為には頑張ることが必要です!   こういうと、 「なんだ、結局ガツガツしないといけないんじゃん!!」 って言われそうですが・・・(-_-;)  

女性の稼ぐ力,女性の稼ぎ方,女性らしい働き方

Ray's Mind

【女性の稼ぐ力】自分の頑張ってるは意外と頑張ってない!?

自分では一生懸命頑張っているのに中々結果が出ない。 そんな事もありますよね。 結果は少し遅れて、後から出てくるものでもあります。  

女性の稼ぎ方,自分らしい生き方

Ray's Mind

【女性の稼ぐ力】得意分野で求められた事に最大限で応える

前回は、 「自分の長所・得意なことをみつけ、それを生かして稼ぐ」という事を書きました。  

ロシアンブルー生後3ヶ月半

独女猫を飼う

【独女 猫を飼うPart2】猫について調べまくる、そして葛藤

Photo by Ray 我が家に来た初日からMyベッドを占領するブルーにゃん 【独女 猫を飼うPart1】ロシアンブルーという猫との出逢い   ロシアンブルーの仔猫と出会ってから 猫について、ロシアンブルーについて、 ひたすら検索し続ける日が続きました。   猫について、ロシアンブルーについて検索し続ける日々   猫を飼ったことが無い私。 一体どうやって飼ったらいいのか? そもそも初心者が気軽に飼えるものなのか? ただただひたすら調べました。   基本的な猫の飼い ...

ロシアンブルー猫生後3ヶ月

独女猫を飼う

【独女 ロシアンブルーを飼う】ロシアンブルーの特徴・性格・1人暮らしとの相性

2013年10月、人生で初めて猫を飼い始めました 【独女 猫を飼うPart1】ロシアンブルーという猫との出逢い 【独女 猫を飼うPart2】猫について調べまくる、そして葛藤   初めて飼う猫。 初めて飼うロシアンブルー。 不安もありましたが、初めて猫を飼う&1人暮らしの私にはピッタリな猫でした!   今回はロシアンブルーについて、 我が猫のブルーについて書いていきます     ロシアンブルーってどんな猫なの!? ロシアンブルーの起源   ロシアの原産で以前 ...

愛猫ロシアンブルー生後3ヶ月

独女猫を飼う

【独女 猫を飼うPart1】ロシアンブルーという猫との出逢い

Photo by Ray 我が家に来て間もない頃 舌ペロンチョ写真 可愛ゆし   猫など買ったことなかった私が何故猫を、そしてロシアンブルーを飼う事にしたのか。 実際猫を飼ってみてわかった事など少しづつではありますが書いていきますね。 これから猫を飼いたい方や現在猫を飼っている方などに少しでもお役に立てる情報があれば幸いです。   独女がロシアンブルーを飼い始めたきっかけ   初めて見た青い猫・ロシアンブルー 小さな頃から転勤族で団地住まいだった私はペットを飼うという事が全く ...

愛猫ロシアンブルー生後3ヶ月半の画像

独女猫を飼う

【愛猫ロシアンブルー】今日から独女ママとロシアンブルーの2人暮らしが始まります

  運命の出会いがあり生後3ヶ月半のオスのロシアンブルーを飼うことになりました 初めて猫を飼う独女。人生で初めて猫を飼います 実家にいるとき兄一家の猫を1週間ほど預かったことはありますがほとんど何も知らない状態でのスタートでした   ブルーと名付けたオスのロシアンブルーとの生活が始まります ブルーを名付けた仔猫を大切に育てて楽しい生活を送りたいと思ってます。 約2時間半の長旅をしながら我が家に辿り着いたブルーにゃんは、最初から興味津々で家の中を歩き回り そして、疲れたら私のベッドの真ん ...

« Prev 1 2
  • Twitter
  • Share
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

Ray

数年前に高齢両親の世話の為実家に舞い戻ったアラフィフ独女と雄猫ロシアンブルー1匹   88歳・84歳になる高齢親の介護が始まり日常の困ったこと・助かったことやただの愚痴吐きも含めリアル介護をお伝えします。 時には猫との愉快な日常や好きな事も含めひたすら自己満足な書き綴りもありっ♪

親の介護状態と家族構成

カテゴリー

  • Ray'days
    • Ray's Mind
    • 療養・病院通い
  • 愛猫ロシアンブルー
    • 独女猫を飼う
    • 猫の健康
  • 高齢親の介護
    • 初めての在宅介護と在宅医療
      • 緊急搬送・入院
 購読する

在宅介護に必須なお勧め介護用品

身体の負担軽減を考えたお勧め介護ベッド

1日のほとんどをベッドで過ごす高齢親
腰や足の負担だけでなく褥瘡などを回避するためにはベッド選びがとても重要

いくつもの姿勢が出来るベッドは介護される方にも介護する方にも最適です。

3モーションで色んな姿勢になれる!
介護する方される方身体ラクラク

やわらかい食事で栄養が摂れるお勧め宅配弁当

やわらかめのご飯が食べやすいという方に最適

作り手も手間がかからず時短できる宅配食の良さ!

ちょっとやわらかめ宅配食はこちら

種類もたくさん!車椅子人気ランキング

毎日乗る移動に必須な車椅子

使う方の状態によって最適の車椅子を選ぼう!

自分に合う車椅子を選ぼう!
人気ランキング

  • HOME
  • 親の介護は突然に!備忘録
  • 高齢親の介護
  • 愛猫ロシアンブルー
  • Ray'days
  • 療養・病院通い

親の介護は突然やってくる!高齢親の在宅介護と猫を愛でるアラフィフ独女 初めての介護ブログ

親の介護は突然に!高齢両親の在宅介護 初めての介護に翻弄されまくるアラフィフ独女 初めての介護日記

© 2023 親の介護は突然やってくる!高齢親の在宅介護と猫を愛でるアラフィフ独女 初めての介護ブログ