2年振りにプロフィール写真を撮影してきました。
今までスタジオ撮りだったので今回は初めて外での撮影・・・
のはずが、まさかの雨。。。
建物内でも撮影となってしまいました(;_;)
自分が良いと思う写真と他人が良いと思う写真
今回は撮影だけお願いしたのでヘアメイクは自分で。
雨が降っていたのでせっかく巻いた髪もくせ毛ゆえにバサバサになりテンション低~い
それでも、
ビルの中の色々な所で撮って頂いて何とか撮り終えました。
出来上がった写真は厳選8枚を頂いたのですが私的には凹む写真が多くて・・・
3枚はそれなりに気に入ったのですが残りは何か気に入らない。
この日撮影に行ったことを知っていた友達がどんな写真になったか見たい!と言ってくれたので気に入った3枚だけ送ると
「凄い良いじゃん!!何が気に入らないの?」と。
「いや、この写真は良い方で気に入らないのはこっち」と残りも送ったら
「自然な感じで雰囲気もあるし玲子の良い所ちゃんと出てるよ」って言われました。
自分が自分の良いと思う所と、
他人が見て良いと思う所は必ずしも一致しないですよね。
特に自分の見え方などは他人からの意見の方が正しかったりするから。
プロは良い所を見抜く力がある
さっきは私を良く知ってくれている友人の助言だったけど
今回撮影して下さったプロのカメラマンさんからの助言も目から鱗でした。
「あなたは色気があるからそこを強調した方がいいよ」と。
「えっ!?色気???」
って思ったけど、
どうやら変な意味の色気ではなく大人の色気って事ですね。
変に若作りしたり無理をするのではなく、自分がそのままでも醸し出している雰囲気を上手に見せて(強調して)いきなさいと。
中々自分の中にある「良さ」を見つけるのって難しいけど
こうやって客観的に言ってもらえたり見たりすることで気づくこともあるんですよね。
そうして自分の良さや魅せ方がどんどんわかって、どんどん増えていくとまた自分にも自信が付くし、どんな事柄にも対応出来ていくのだと思います。
ちなみに衣装は2パターン撮ったのですが1パターンの写真はどうにも気に入らず(笑)
私も友達も一番お気に入りの写真
↓
カメラマンさんが『色っぽい写真撮ろう』と会議室のテーブルに寝転んで撮った写真(笑)
↓
しばらくしたら再度外ロケをチャレンジしようと思ってます!!
また違った自分が発見できるかな!?